瑞牆山 大ヤスリ岩

0大ヤスリ岩_6656
     Photo0 大ヤスリ岩

記録
日程:2014,11,05~6
メンバー:Tさん、安田

11/06日 天候 晴れ 時々ガスで視界不良
コースタイム:登山口(6:25)→桃太郎岩(7:25~7:35)→大ヤスリ岩基部(8:15~8:50)→大ヤスリ岩ピーク(11:30~11:45)→大ヤスリ岩基部(12:30~13:05)→瑞牆山山頂(12:25~13:40)→登山口(15:40)  
大ヤスリ岩登攀時間・・・・・2時間40分

瑞牆山登山口の県営駐車場まで前日移動。途中雨粒が落ちてきたが駐車場につくころには雨があがり夜半には星も見えた。朝起きると快晴の空が広がっていたが天気予報では日中は曇るということだったので早々に朝食を済ませて出発。
駐車場からは登山道を進み途中桃太郎岩で休憩を取り、
1桃太郎岩_6654
     Photo1 桃太郎岩

登山道が大ヤスリ岩に差し掛かったところで左折し、
2大ヤスリ岩取り付き_6707
     Photo2 大ヤスリ岩基部への左折

少し進んで基部に到着
3 1ピッチ目_6694
     Photo3 大ヤスリ岩1P

装備を着けTさんリードでハイピークルートの登攀開始。

1P 基部正面左側にあるクラックを5,6m登り小テラスに出たところで右に2mトラバース(A0)。次いでチムニーを登り左側に出てスラブを登ったところでハンギングビレー。
4 1ピッチ終了点_6662
     Photo4 1Pを登る

5 1ピッチ終了点方金峰山_6664
     Photo5 1P終了点から見える金峰山

6大ヤスリ岩1P開始点_6665
     Photo6 ハンギングビレーで取り付きを見ると

2P  スラブのフェースを登り右側のチムニーに入り階段状を登る。トンネルのようなチムニー抜けると松ノ木が生えた庭園状のパティオに出る。
7パテイォ_6670
     Photo7 2Pチムニーからパティオへの出口

8パティオから八ヶ岳_6673
     Photo8 パティオから見える八ヶ岳

3P  パティオ正面右にあるアイボルトのところから左上するランペを登り、レイバック気味にクラックを登りチムニーに入る。
9 3ピッチ目_6672
     Photo9 ランペを左上する

階段状になったチムニーの中をチョックッストーン目指して進みステミングで5mほど登ると大テラスに出る。
大テラスからは展望が開け瑞牆山本峰もすぐ目の前、
10テラスからミズガキ山_6676
     Photo10瑞牆山本峰(こちらを見ている人が)

隣のナイフピーク飛び移れそうな感じに見える。
11ナイフピーク_6681
     Photo11 すぐ隣のナイフピーク

ここでもう不要と思われるカム類を残置し、身軽になって4Pに取り掛かる。

4P  大テラスからはチョックストーンの上に立って1ピン目にアブミを架けて登り始める。
12大ヤスリ岩上部_6680
     Photo12 大ヤスリ岩最上部をアブミで登る

4ピン目はリングが失われており3mの細引き、さらに上のほうも細引き、お助け紐が下がっている。徐々に体が慣れてくるとアブミの最上段に立って架け替え23、4回のあとフリーで5、6m登り所用時間30分でピークに立った。
ピークからは展望がすばらしく、瑞牆山本峰山頂からこちらを見ている人も姿も良くわかる。
13ミズガキ山_6684
     Photo13 瑞牆山本峰山頂

14小ヤスリ岩と西峰岩峰_6685
     Photo14 小ヤスリ岩と西峰岩峰

15直下の登山道_6693
     Photo15 眼下の登山道

ピークからは懸垂下降で大テラスに降り立ち
16これから懸垂下降_6689
     Photo16 これから懸垂下降

残置したカム類を回収後登ってきたのとは反対側の基部に降り立ち、登り始めの基部まで戻って装備を解いた。
昼食休憩後、いま登った大ヤスリ岩を眺めるべく瑞牆山に登ったが残念なことにガスが湧き出して指呼の間にある大ヤスリ岩は姿を消してしまった。
17ミズガキ山山頂_6696
     Photo17 瑞牆山山頂

山頂で休憩後登山道を降って大ヤスリ岩のところまで来ると時々ガスが切れて姿を現したので思い出写真を撮り駐車場へと戻った。
関連記事

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

                

トラックバック

     


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Secret

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

安田 和弘

Author:安田 和弘
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
メールフォーム

お名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:

リンク
訪問者数(from20141110)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる