高立一本岩 夫婦岩
御場山 Appendix
高立の一本岩

Photo0 高立一本岩
その昔、横川から百合若大臣が妙義山に向かって矢を放ち星穴岳を射抜いた 射抜き穴。 その矢が落ちてきて突き刺さったといわれるのが高立一本岩。
脆い岩質で初登は 山野井さん (07/11/08) です。高立集落から谷間に目立つ一本岩を目指して矢川沿いに進むとやがて木々で視界が遮られるが程なく道路左側に岩上に石祠がある大岩が現れる。

Photo1岩上から一本岩を望む大岩 クサリで登ることができる
クサリに掴まって大岩の上に登ると至近に一本岩を見ることができる。地図は こちら
一本岩と呼ばれる奇岩峰は南牧村高原にもある。参考は こちら
夫婦岩
下仁田から軽井沢に向かう県道43の横を流れる矢川の河床にある奇岩で、河床に露出した大岩の上に岩質の違う転岩が寄り添うように並んでいます。
道路わきに案内板が立っているのですぐわかります。

Photo2 河床の大岩の上に乗る夫婦岩
西上州には“ジジ岩ババ岩”、一本岩などなど奇岩が多いですね。
高立の一本岩

Photo0 高立一本岩
その昔、横川から百合若大臣が妙義山に向かって矢を放ち星穴岳を射抜いた 射抜き穴。 その矢が落ちてきて突き刺さったといわれるのが高立一本岩。
脆い岩質で初登は 山野井さん (07/11/08) です。高立集落から谷間に目立つ一本岩を目指して矢川沿いに進むとやがて木々で視界が遮られるが程なく道路左側に岩上に石祠がある大岩が現れる。

Photo1岩上から一本岩を望む大岩 クサリで登ることができる
クサリに掴まって大岩の上に登ると至近に一本岩を見ることができる。地図は こちら
一本岩と呼ばれる奇岩峰は南牧村高原にもある。参考は こちら
夫婦岩
下仁田から軽井沢に向かう県道43の横を流れる矢川の河床にある奇岩で、河床に露出した大岩の上に岩質の違う転岩が寄り添うように並んでいます。
道路わきに案内板が立っているのですぐわかります。

Photo2 河床の大岩の上に乗る夫婦岩
西上州には“ジジ岩ババ岩”、一本岩などなど奇岩が多いですね。
- 関連記事
-
- 藤間諏訪神社末社5社の旧地巡り
- 川越市高階地区散歩 藤間周回
- 高立一本岩 夫婦岩
- 福寿草と梅
- 貧乏神追放神社(招福神社)